fc2ブログ

今日もテディベア日和

オリジナルテディベアを作っています。 テディベアで楽しく優しく・・・

「第29回 日本テディベア with Friends コンベンション」 お知らせ


2021案内

11月に開催される「テディベアコンベンション」に出展いたします。

私は昨年は出展をお休みしたので、久しぶりのコンベンションがとても楽しみ~

まだコロナ禍が心配ではありますが、感染対策をしっかりと講じたうえで開催されます。

2021案内3

THE29th TEDDY BEAR with Friends CONVENTION

*日時  11月27日(土) 12:00~17:00
                (会員プレビュー 11:00~12:00)

       11月28日(日) 10:00~16:00

*会場  都立産業貿易センター 浜松町館3階 (浜松町)

*入場料  1000円

私のブースは C04 です。

ご優待券(入場料1000円のところ800円で入場できます)がありますのでご連絡くださいね。


2021製作

今年はモヘアをいろいろな草木染しました。

ナチュラルで優しい色合いのテディベアを製作中です。





スポンサーサイト



京都紅葉めぐり~2

夕方、「伏見稲荷大社」へ

こちらは海外の方達にとても人気があり訪問者の90%が外国人だそうです。

とても混雑していて、鳥居の先は断念・・・


DSC04192伏見稲荷風太


DSC04198伏見稲荷1



日が暮れてきました。

このツアーを選んだ理由の一つ、「東寺」夜間特別拝観へ

DSC04244東寺5


DSC04211東寺2


DSC04227東寺


DSC04232東寺4


最後は「東福寺」時間外特別公開へ

DSC04253東福寺1


DSC04271東福寺2


DSC04269東福寺4


ライトアップされた紅葉は、凛としてとても幻想的・・・


駆け足で巡った京都紅葉めぐり、ちょっと忙しいツアーでしたが

最後のライトアップがとても印象的で楽しい一日でした。





  • Comment:0
  • Trackback:0

京都紅葉めぐり~1


11月の最終月曜日、日帰りで京都に出かけました。

JR東海ツアーズの「日帰りで行く欲張り京都の紅葉めぐり」、

個人ではとても巡れないようなコースでした。


まずは、「北野天満宮」へ

紅葉はもう終わりかな~という感じでしたが、寒桜が咲いていました。

DSC04005風太北野天満宮


DSC04021北野天満宮カンザクラ


続いて、「毘沙門堂」へ

DSC04045毘沙門天2

DSC04065毘沙門天


明治時代に使われていた蹴上インクライン(舟を往復させるための傾斜鉄道)跡地へ、

DSC04108インクライン

DSC04103インクライン風太


午前中は今にも雨が降りだしそうな空模様でしたが、午後になると晴れてきました。

「南禅寺」へと向かいます。

DSC04178南禅寺4

DSC04127南禅寺2

DSC04133南禅寺


DSC04153水路閣風太


DSC04143水路閣

DSC04168南禅寺風太

散もみじも美しく、風太君もゴキゲンです。

後半に続く・・・











  • Comment:0
  • Trackback:0

オーダーベアのご紹介


バースディベアのオーダーをいただきました。

名入れオーダー03766

高校時代の親友に初孫が生まれることになって、

記念にテディベアを贈りたいとご依頼を受けたときはとても嬉しかったです。

息子さんとお嫁さんと一緒に7月のコンベンションに見に来てくださり

どんなベアがよいか相談しました。


可愛いベアちゃんが誕生!

誕生日ベア3750


足のうらにはお名前とお誕生日を刺繍しました。

ネーム03754


一緒にお嫁さんにもプレゼントしたいとご注文いただきました。

優しいお姑さんですね~

ネーム入3762

ハイビスカス染めのベアちゃんです。


今頃、赤ちゃんの隣でベアちゃん達も喜んでいることでしょう。

私もとっても嬉しいです。

健やかなご成長をお祈りしています・・・



和のあかり×百段階段2019

ホテル雅叙園で開催中の和のあかり展へ行ってきました。

有形文化財の「百段階段」の7つの部屋に全国から集まった江戸職人さんと現在デザイナーさんが

織りなすアートイルミネーションの数々、とても見応えがありました。


百段階段03479


百段階段03486


百段階段1


百段階段03502


百段階段03556


百段階段03614


百段階段03592


百段階段03658


百段階段03666


百段階段03703


風太百段階段

「こころの色彩」をテーマにした作品の数々、

暗い会場に広がる和のひかりのぬくもりに癒されて、

夏の暑さを忘れるような涼やかな一時でした。



  • Comment:0
  • Trackback:0